コケ研究所ブログ
服部植物研究所 | 宮崎県日南市にあるコケ研究所のスタッフ日誌
2017年8月1日火曜日
休館日のお知らせ
8月11日(金)~15日(火)
お盆休みをいただきます
厳しい暑さが続きますが、どうぞご自愛ください
◆
8月16日(水)より通常どおり開館します
2017年5月2日火曜日
新所長就任と撮影協力
今年度、新所長に就任された片桐知之博士。
着任早々学術的な依頼や取材の対応、
スタッフの指導などに追われながらも
展示や研究環境も着々と整えられています。
この日は、番組制作会社アズマックスさんのご依頼で
顕微鏡撮影の協力。
鮮やかなピンセットさばきに驚きの声が上がりました。
実体顕微鏡のモニターを見ながらコケに潜む生き物を確認。
4Kのカメラを顕微鏡に設置して撮影です。
さらに、理事の長谷川二郎博士は
シナリオ制作・指導を担当されました。
どんな風に放映されるのか
スタッフも楽しみにしています
番組放送日:5月14日
NHKさわやか自然百景
2017年3月9日木曜日
野口学さん
野口彰博士のご子息であられる
野口学さんがおたずねくださいました。
野口彰博士の「Illustrated moss flora of Japan」は
コケを学ぶ方に広く活用されています。
現在は関東にお住まいの野口さん
今回は同窓会のため来県されたそうです。
2017年2月28日火曜日
山口良一さん
観光客が少なめの静かな平日の午後
飫肥城下町保存会の郡司さんが
お客様と一緒に来所されました。
さまざまな方面でご活躍の山口良一さん。
奥様と一緒に来て下さいました。
テレビっ子世代にはイモキントリオの良い子こと
ヨシ夫君がとてもなつかしいです。
図書スペースで理事長が解説中
ドイツの古書にあるコケの細やかな描写に感心されていました。
2016年12月23日金曜日
年末年始休館日のお知らせ
2016年12月29日(木)-2017年1月3日(火)
4日(水)より通常通り開館いたします
開館時間:10時~16時
2016年8月9日火曜日
休館日のお知らせ
8月11日(木)~15日(月
)
お盆休みをいただきます
厳しい暑さが続きますが、どうぞご自愛ください
2016年6月16日木曜日
防虫防かび剤
理事長宛に届いた大きな箱
その中身は・・
どどーん
と、大量の防虫防かび剤
あやしい。
配達の方は何に使うと思われたことやら。
※これらは、標本の引き出し用です。 決して何かを隠そうとそういう・・
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)